夏の風物詩・・・???
何だか分かりますか???
そうです! 『 ゆうがお 』 です。
かなり、大きくなったものでこの状態でも 45CMはあるかと思いますが
毎年この時期、キッチンのカウンターに 『 ゆうがお 』 が登場すると
我が家のへなちょこ画家たちが、描きはじめるのですよ~
初めは、食べ物になんてこと~
と、怒っていた私もついつい
おばあちゃんが、一番喜んでいますかね
と、恒例となった 『 風物詩 』でした。
我が家のへなちょこ画家たちが、描きはじめるのですよ~

初めは、食べ物になんてこと~



おばあちゃんが、一番喜んでいますかね


ちなみに、下の子が描いた ↑ この顔を気に入らない私に書いてくれたのが これ!
『 勉強しなさい! 』 と言われた後に描いたからかな?
『 ゆうがお べんきょう なっしー 』 に、なってますね (笑)
そんな、様々な 『 夏野菜 』 がおいしいこの時期に 是非お試しいただきたいドレッシングです!
金沢に古くからある 『 直源醤油 』と

『 ゆうがお べんきょう なっしー 』 に、なってますね (笑)
そんな、様々な 『 夏野菜 』 がおいしいこの時期に 是非お試しいただきたいドレッシングです!

いう老舗のお醤油屋さんのドレッシング!
古都金沢の食文化を支えてきたというだけに、とってもこだわりのある 『 直源さん 』
古都金沢の食文化を支えてきたというだけに、とってもこだわりのある 『 直源さん 』
なので、このドレッシングも使われているお野菜は能登島の自然豊かな農場でとれた
ものを使ったもの。
お味は。本当に癖がなくそれぞれの野菜の味がコクをだし豊かな味に仕上がっております。
ドレッシングは、それぞれ 400円
| 固定リンク
「取扱商品」カテゴリの記事
- アタバッグ(2018.04.17)
- 肌ざわりの良い3重ガーゼのベビーウェア (2018.04.16)
- 扇子maison blanche(2018.04.15)
- ユニティワンタッチティーポット(2018.04.09)
- RHSローズ ディフューザー(2018.04.08)
コメント